広告掲載について
みんなで作るギター系ニュースサイト
新製品情報
ギターの選び方
テクニック
コラム
エフェクター
バンド活動
広告掲載について
ギターニュース
10ページ目
閲覧できる記事の数:
753
件
181
〜
200
件目
181
〜
200
件目
ボーカリスト向け〜オススメのYouTubeボイストレーナー〜
2021年1月21日
ライター:kato
声帯の形は人によって異なる為、声を出している時の感覚は人によって異なります。ですので、どちらが正しい、間違っているではなく、どういった理屈でそうなるのかを正しく理解した上でトレーニングを実践していくことが大切なのです。
藤井風「HELP EVER HURT NEVER」全曲レビュー
2021年1月16日
ライター:kato
2020年、衝撃的なデビューを飾ったシンガーソングライター、藤井風。ビルボードジャパンの音楽チャートで初登場1位を獲得した藤井風の1stアルバム「HELP NEVER HURT NEVER」 間違い...
どれがオススメ?フジゲン・ギターの選び方
2021年1月14日
国産のメーカーだけあって、作りが丁寧で、日本人にあった製品を中心にラインナップしている印象です。突き抜けた個性的なモデルこそありませんが、オールマイティにこなせる優秀なギターが並んでいるので、色々なジ...
ボーカリスト向けアイテム 〜パワーブリーズのすすめ〜
2021年1月13日
ライター:kato
声量がない、高音が出せない、声が枯れやすい、息が切れやすい、そんなお悩みを抱えたボーカリストのみなさん、パワーブリーズはきっとあなたの歌唱力の向上の手助けをしてくれますよ。...
ボーカリスト向け〜本当に効く「のど飴」4選!!〜
2021年1月11日
ライター:kato
今回紹介したのど飴は実際に自分も使っている、本当におすすめの4品です。色んなのど飴を試してきましたが、この4つがのど飴界の四天王だなと個人的には感じています。...
どれがオススメ?マーチン・ギターの選び方
2021年1月6日
アコースティックギター最大手であるマーチンは、真摯に楽器製作に取り組んできたメーカーです。ヴィンテージがもてはやされやすい現在においても、現行品の評価がそれ以上に高く、常にプレイヤーを裏切らないギター...
RADWIMPS「夏のせい ep」全曲レビュー
2021年1月3日
ライター:kato
野田の歌詞は非常に難解なものもあれば、とても真っ直ぐなものもある。このコロナ禍において、ミュージシャンとして歌でメッセージを発信するという行為はとてもデリケートで難しいことだと思う。...
斉藤和義「202020」全曲レビュー
2020年12月25日
ライター:kato
カバー曲、インスト曲、ロックなナンバー、バラード、フォーキーな曲とかなりバラエティに富んだアルバムであり、「歌歌い」としての斉藤和義よりも、ギタリストやマルチプレイヤーとしての色も反映されているアルバ...
back numberアルバム「MAGIC」全曲レビュー
2020年12月22日
ライター:kato
シングル曲を多く含んだこのアルバムは、かなりJ-POPに落とし込まれた作品なのかと思って聴いたのですが、しっかりと3ピースロックバンドとしての色も出ているように感じた。...
あいみょんアルバム「おいしいパスタがあると聞いて」全曲レビュー
2020年12月22日
ライター:kato
2020年9月9日に販売されたあいみょんの3作目のフルアルバム「おいしいパスタがあると聞いて」。前作の「瞬間的シックスセンス」から1年7ヶ月ぶりのリリースとなった今作。全曲レビューを書いてみた。...
どれがオススメ?ギブソン・アコースティックギターの選び方
2020年12月18日
ギブソンのアコースティックが持つ、しっかりした芯と張りのある音には他にはない魅力があります。音の輪郭がはっきりしているためか、しっかり前に飛んでいくものが多く、弾き語り系には特に最適です。...
アフターコロナにおける音楽での稼ぎ方〜ストリーミング配信で稼ぐ方法〜
2020年12月11日
ライター:kato
今正に、音楽業界は生き残るために変化していかなくてはいけない時期にあると言えるでしょう。今回の記事はアーティストに向けて、アフターコロナにおける音楽での稼ぎ方について具体的に書いていきたいと思います。...
どれがオススメ?フェンダー・アコースティックギターの選び方
2020年12月10日
エレキの印象が強いフェンダーですが、やはりどこかエレキギターの要素を含んだ、面白味のあるアコギを送り出している印象です。エレアコとしての使用を前提に置いたような製品も多く、アンプに繋いでの演奏にシーム...
どれがオススメ?YAMAHAアコースティックギターの選び方
2020年12月8日
特に初心者が初めに手にする一本というイメージが強いヤマハですが、どのような安価なモデルでも音質、耐久性、弾きやすさなどを一定基準でクリアしています。モデルやカラーバリエーションも多く、今からギターを始...
「信州ギター祭り2020」国産ハイエンドが集まる夢の展示会
2020年12月5日
ライター:小林 健悟
こうした展示会は、この日のためのスペシャルなギターに触れることができるのが第一の醍醐味です。画面越しではなく間近で見て、触ってみるという体験には大きな意味があります。...
アコギ三大メーカー「マーチンD28」「ギブソンJ45」「テイラー314CE」弾き比べ
2020年12月3日
ライター:kato
アコースティックギターの三大メーカーといえば、マーチン、ギブソン、テイラーが挙げられます。今回はその中でも定番のマーチンD28、ギブソンJ45、テイラー34CE、それぞれの特徴と弾いてみた感想を書いて...
アコースティックギターをダメにする保管方法
2020年11月26日
ライター:kato
大切なギターを正しく保管する為に、きちんとした知識を身につけておくことはとても大切です。今回はついやってしまいがちなギターをダメにしてしまう「悪い保存方法」について書いてみたいと思います。...
コロナ時代を乗り切る 〜ライブ以外で収益を上げる方法〜
2020年11月22日
ライター:kato
コロナウィルスの感染者もここ最近でまた増加傾向にあり、音楽業界はまだまだ苦しい日々が続きそうです。ライブが出来なくても、今だからこそ出来ることは必ずあるはずです。やり方によってはライブ活動よりも収益を...
ライブハウスとコロナウィルス
2020年11月22日
ライター:kato
コロナウィルスの第三波が来ていると言われている今日、これ以上閉店に追い込まれるライブハウスが増えることのないよう、報道や噂に流されずに「ライブハウス」というものへの正しい認識を皆が持ってくれることを願...
《初心者向け》音楽フェスに出演する方法、フェスに出れば知名度は上がる?!
2020年11月6日
ライター:kato
日本の「大型フェスのそれぞれの特色」「どうやったらそのフェスに出演することが出来るのか」「フェスに出れば知名度を上げることができるのか」について紹介していきます。...
Page 10 of 38
« First
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
...
Last »
前へ
次へ
新製品紹介
アコギ初心者の女性へ!指が痛くなりにくいギター用指サックレビュー
2024.10.19
King Gnu 常田大希氏・新井和輝氏の初のフェンダー・シグネイチャー・ギター/ベースが誕生!
2021.8.18
150点以上のエレキギター・エレキベースが集まる「信州ギター祭り2021」開催!
2021.8.11
もっと見る
ギターの選び方
【エレキギター】手が小さくてもラクラク弾ける!おすすめモデル3選
2025.4.20
白のテレキャスターを選ぼう!初心者からこだわり派までのおすすめ3選
2024.11.23
女性向けレスポール3選!重たいギターの快適な持ち運び術
2024.3.8
もっと見る
コラム
【ギタリストあるある】演奏中にやりがちなクセ20選!
2025.3.13
《今話題》高見沢さんのエンジェルギター果たしておいくら?弾きやすさは?
2025.1.26
マジでカッコいい!ギター初心者向け洋楽ロック名曲15選
2024.9.16
もっと見る
アーティスト紹介
ANTHRAX スコット・イアン:リズムギターに特化したスラッシュ・メタル・リフの名手
2025.4.21
春に弾きたい!バンドで奏でる出会いと別れの名曲15選
2025.3.23
バンドで弾きたい!冬にぴったりな男性&女性ボーカルソング10選
2024.12.15
もっと見る
ギターテクニック
【初心者〜復帰組も安心】社会人のためのギターのコード再入門ガイド
2025.6.21
【TAB譜付】高速ブリッジミュートはダウン一択!理由と鍛え方を徹底解説
2025.4.27
シングル系ギターで作るクランチサウンド!エフェクターと設定方法を徹底解説
2024.12.25
もっと見る
エフェクター
シングル系ギターで作るクランチサウンド!エフェクターと設定方法を徹底解説
2024.12.25
節約しながらギターを楽しむ!予算9,000円で買えるミニペダル5選!【ディレイ編】
2024.7.24
リズムマシン搭載マルチエフェクター特集!ZOOMとMooerを徹底解説
2024.6.18
もっと見る
その他のカテゴリ
製品レビュー
DTM
メンテナンス/カスタマイズ
アコースティックギター
ギターアンプ
ギター小物・グッズ
今日のギター女子