広告掲載について
みんなで作るギター系ニュースサイト
新製品情報
ギターの選び方
テクニック
コラム
エフェクター
バンド活動
広告掲載について
ギターニュース
DTM
カテゴリ「DTM」:
20
件
1
〜
20
件目
1
〜
20
件目
ギターの打ち込みを簡単にしてくれるソフト音源「Virtual Guitarist Sparkle」レビュー
2021年10月29日
ライター:Kaoru
歪みの強いサウンドならある程度ごまかせるのですが、クリーン系になるほどリアルな表現が難しくなってきます。特にこの「クランチ系」のギターフレーズはリアルに打ち込むのがかなり難しいのです!
【徹底レビュー】全てのベースを網羅したロングヒットベース音源「Trilian」
2021年10月22日
ライター:Kaoru
縁の下の力持ちとして楽曲を支える存在でジャンル問わず重要な役割を担うベース。今回は、多くのベース音源が存在している中で僕が長年使用し続けているベース音源「Ttilian」について使用感を交えて徹底レビ...
【レビュー】時代を彩った名器を収録!ピアノ音源「Addictive keys」
2021年10月17日
ライター:Kaoru
長年、ジャンル問わず使用され続けているピアノ/エレクトリックピアノ音源。需要が高いこともあり、各社さまざまな製品を多数展開しています。どれを選べばいいのかわからず悩んでいる方も多いのではないでしょうか...
【徹底レビュー】プロを虜にした究極のアコースティックギター音源「Hummingbird」
2021年10月12日
ライター:Kaoru
「Hummingbird」を導入して、4年程経ちますが未だにかなり高頻度で使用しています。実際の使用感を交えてHummingbirdの魅力をお伝えしていきます。...
インストール不要!音楽制作を手助けする「オンラインツール」
2021年10月7日
ライター:Kaoru
近年、人工知能の発達が加速しており、とても便利なツールがたくさん誕生しています。昔と比べて、誰でも音楽制作が手軽に楽しめる良い時代になりました。ユニークかつ実用性のあるオンラインサービスをご紹介してい...
【徹底レビュー】定番ドラム音源「Addictive Drum」
2021年9月22日
ライター:Kaoru
楽曲制作に必須となる「ドラム音源」。各社様々な製品を展開しており、それぞれの良し悪しがあります。その中で、僕が5年程愛用しているXLN AUDIOのドラム音源「Addictive Drums 2」につ...
【徹底レビュー!】ドラム・パーカッション音源の定番「Stylus RMX Xpanded」
2021年9月17日
ライター:Kaoru
Spectrasonics社が開発した、不動の人気を誇るドラム・パーカッションソフトウェア音源「Stylus RMX "Xpanded"」(以下 Stylus RMX)について徹底的にレビューしていき...
【徹底レビュー】近未来的なデザインが目を惹くオーディオインターフェースAudient「evo4」
2021年9月13日
ライター:Kaoru
今回は、「Audient(オーディエント)」のオーディオインターフェース「evo4(エヴォ)」について徹底レビューしていきたいと思います。導入して半年ほど経ちますが、かなり気に入っています!実際の使用...
【徹底レビュー】究極のソフトウェア・シンセ音源「Omnisphere 2」
2021年9月13日
ライター:Kaoru
DTMerには欠かすことができないソフトウェア音源。様々なメーカーが色々な製品を展開しています。今回は、僕が愛してやまない「Spectrasonics(スペクトラソニックス)」の「Omnisphere...
プロ御用達オーディオインターフェース「Universal Audio」の魅力!
2021年9月10日
ライター:Kaoru
コロナ禍で自宅時間が増えている昨今。自粛期間でも楽しく過ごせるように皆さん工夫をしていると思います。そんな中で、「DTM」を始めようとしている方が急増しているようですね。今回は、プロ御用達オーディオイ...
DAWを使用した耳コピデータ(MIDI)制作方法【GM規格編】
2021年9月8日
ライター:Kaoru
前回の記事でご紹介させていただいた「DAWを使用した耳コピデータ(MIDI)制作方法」に必須となる「打ち込み」についてまとめていきたいと思います。前回の記事を読んでいない方は先にそちらを見ていただきた...
「サウンドクリエイター」という仕事のリアルな話
2021年9月5日
ライター:Kaoru
将来、音楽で生活していきたいと思う方はとても多いと思います。今回は、その中でも特に需要が増えつつある職業である「サウンドクリエーター」についてのリアルな世界をお話しをしていきたいと思います。...
DAWを使用した耳コピデータ(MIDI)作成方法
2021年8月26日
ライター:Kaoru
皆さんは「耳コピー」をご存知でしょうか??きっと作曲や楽器をしていると一度は聞いた事があるワードだと思います。今回は私の実体験を元にして、耳コピーデータ(MIDI)制作を始めたことによる「変化」や「良...
ギタリスト必見!無料ギターアンプ/エフェクター・プラグインまとめ – 全23選
2018年1月16日
パソコンでエレキギターを録音するのだけれど、Dawソフトに入っているギター音源じゃ満足できない、でもそんなにお金はかけられない…そんな思いをしているDTMギタリストの皆さん、お待たせしまし...
《耳コピ決定版》Youtube動画の速度変更やリピートをブラウザ上で行えるWebサイト
2017年7月12日
「Youtube Slow Player」というWebサイトをご存知でしょうか。好みのYoutube動画のURLをコピー&ペーストするだけで、再生速度の変更/A→Bリピートなどの機能を無料で...
Windows/Mac対応、Peavey5150を意識した無料ギターアンプ・プラグイン「7170 Lead」
2013年6月14日
宅録音DTMギタリストに耳寄りな情報を。 様々な無料プラグインをリリースしているブランド「Nick Crow Lab」から、WindowsでもMacでも使える無償ダウンロード可能なギターアンプ・プラグ...
AmpliTube シリーズから Orange アンプを再現したソフトウェア「AmpliTube Orange」登場!
2013年3月5日
IK Multimedia の人気アンプ・シミュレーター・ソフトウェアである AmpliTube シリーズから、イギリスのアンプメーカーである Orange のアンプをシミュレートしたソフトウェア「A...
自分でギターTab譜を編集したい人のための無料ソフト7+1個
2011年6月5日
みなさんギターの練習してますか?! このブログではエレキギターに関する様々な情報を紹介しているのですが、サイトをアクセス解析したところ、「Tab譜」「TAB譜 無料」と検索して訪れている方が実は圧倒的...
Line6:「POD Farm 2.5」を含むアンププラグインが無償DL開始!
2011年5月24日
Line6が誇る人気プリアンプエフェクターPODをコンピュータで再現した、Windows/Mac両対応、RTAS / VSTサポートプラグイン「POD Farm 2.5」、「POD Farm 2.5 ...
安すぎ…音楽制作ソフトがセットになった「1Box」が限定発売
2010年11月21日
エムアイセブン・ジャパンは、PreSonus製オーディオインタフェースおよびソフトウェア、コンデンサー・マイク、ヘッドフォンなどを1パッケージにバンドルした「1Box」を発売しました。これだけでDTM...
新製品紹介
King Gnu 常田大希氏・新井和輝氏の初のフェンダー・シグネイチャー・ギター/ベースが誕生!
2021.8.18
150点以上のエレキギター・エレキベースが集まる「信州ギター祭り2021」開催!
2021.8.11
KORGの名機をソフトウェアで完全再現!!新たに進化した「KORG Collection 3」
2021.8.3
もっと見る
ギターの選び方
どれがおすすめ?エピフォン・アコギの選び方
2022.2.4
どれがおすすめ?Taylorのアコギの選び方
2021.8.24
はじめてのギターを見た目で選ぶメリット
2021.1.31
もっと見る
コラム
これからプロのミュージシャンを目指す10代の方へ
2022.4.20
人と違うことをしたい方必見!少し変わった弾き方をするギターリスト・奏法まとめ
2021.9.10
聞いてびっくり!? 実はギターが弾ける海外セレブのまとめ
2021.7.26
もっと見る
アーティスト紹介
高学歴な邦楽ミュージシャン特集
2022.5.29
妖艶で深淵な狂気に満ちた世界〜ギリシャラブの魅力に迫る〜
2022.1.7
Mr.Children VS スピッツ〜国民的2大バンド徹底比較〜
2021.9.17
もっと見る
ギターテクニック
耳コピに超便利なアプリ「ハヤえもん」使用レビュー
2022.4.28
スケールが覚えられない?そんな方はまずCAGED(ケージド)システムを覚えよう!
2021.9.22
セッション定番曲「Feel Like Makin’ Love」を攻略しよう
2016.11.4
もっと見る
エフェクター
英国発!SRVサウンドなトレブルブースター「Texan Twang」レビュー
2021.3.5
【2021】世界のトレンドを把握!Instagramでよく見る流行りの歪みエフェクターまとめ
2021.3.3
メモリー機能付きディレイペダル大特集
2018.6.19
もっと見る
その他のカテゴリ
製品レビュー
DTM
メンテナンス/カスタマイズ
アコースティックギター
ギターアンプ
ギター小物・グッズ
今日のギター女子