広告掲載について
みんなで作るギター系ニュースサイト
新製品情報
ギターの選び方
テクニック
コラム
エフェクター
バンド活動
広告掲載について
ギターニュース
アコースティックギター
カテゴリ「アコースティックギター」:
36
件
1
〜
20
件目
1
〜
20
件目
Martin MARQUIS SILKED MA140S(12-54)BRONZE Light 使用レビュー
2022年7月24日
ライター:kato
Martinからは本当に沢山の種類の弦が販売されています。 緑色のパッケージが目を引く、こちらの「MARQUIS SILKED(マーキス・シルクド)弦」 今回はマーキス・シルクド弦(Blonze、Lightゲージ)の特徴 […]
ピック弾きと指弾きを曲中で切り替える方法〜ピックの隠し場所〜
2022年6月27日
ライター:kato
アコースティックギターで弾き語りを行っていて、「Aメロは指で弾いて、サビに入った瞬間にピックで弾きたい」といった場面があると思います。 「曲中で指弾きとピック弾きを切り替えるのってどうす...
[初心者向け]アコギの弦のゲージの選び方
2022年6月14日
ライター:kato
アコースティックギターの弦は様々な太さのものがあります。 ギターの弦の太さは弾きやすさやサウンドにも大きく関わってきますので、とても重要な項目です。 ギター初心者の方は弦の種類が多過ぎて...
弾き語り動画にリバーブ、コンプをかけられるアプリ「Impact」使用レビュー
2022年5月29日
ライター:kato
最近のスマートフォンの内蔵マイクは非常に性能が高く、映像も物凄く綺麗です。 スマートフォン一発撮りでも、それなりにクオリティの高い弾き語り動画を撮ることが出来ます。 しかし、スマホのカメラでは音声にリ...
アコースティックギター弦「Martin M140 80/20 BRONZE Light」使用レビュー
2022年3月30日
ライター:kato
今回は数あるマーチン弦の中でも最もオーソドックスなモデル「Martin M140 80/20 BRONZE Light」の使用レビューを書いていきたいと思います。 前回は「Martin ...
アコギ初心者が最初に買うべきグッズ3選!!
2022年2月28日
ライター:kato
今回はアコースティックギター初心者に向けた記事になります。 「これからアコギを始めるぞ!」という方にまず最初に買い揃えて欲しいアイテムと、その選び方について書いていきたいと思います。 下手にケチって良...
アコースティックギター弦「Martin MA140 80/20 BRONZE Light」使用レビュー
2022年2月28日
ライター:kato
アコースティックギターの弦は色んなメーカーから様々な弦が販売されています。 素材や太さによって音も大きく変わってきますし、ギターのプレイスタイルによっても選ぶべき弦が変わってきます。 今...
[初心者向け]今すぐ弾きたいアコギ名イントロ15選!!
2022年1月18日
ライター:kato
今回はアコースティックギター初心者に向けた記事になります。 友達が家に遊びに来て「ギターで何か弾いてよ」と言われた時にサラッと名曲のワンフレーズを弾くことができたらカッコいいですよね。 今回の記事はギ...
ERNIE BALLの定番アコギ弦「Earthwood 80/20シリーズ」がサンリオとコラボ!
2021年7月29日
ERNIE BALL定番のアコースティックギター弦「Earthwood 80/20」のパッケージにキュートなサンリオの人気キャラクターをあしらったデザインが目を惹くスペシャル仕様で、パッケージ背面には...
最高のアコギ用ピックアップ、L.R.Baggs(エルアールバックス)Anthem、Anthem SL使い比べ
2021年4月20日
ライター:kato
基本的に音は同じ。ピエゾとマイクのバランスを指で調整出来るかどうかが一番のポイント。バッテリーチェック、フェイズスイッチの有無。といったところでしょうか。AnthemもAnthem SLもとても音が素...
アコースティックギターをダメにする保管方法
2020年11月26日
ライター:kato
大切なギターを正しく保管する為に、きちんとした知識を身につけておくことはとても大切です。今回はついやってしまいがちなギターをダメにしてしまう「悪い保存方法」について書いてみたいと思います。...
意外と知られていないMartin「Retro弦」の魅力
2020年10月14日
ライター:kato
数多く販売されているMartinの弦の中でも、あまり知名度が高くはない「Retro弦」、実は海外で凄く人気のある弦なのです。人とはちょっと違った弦を使ってみたいといった方にはこの「Retro弦」はとて...
フェンダーから日本製の高品位なアコースティックギターが限定発売
2018年4月18日
フェンダー・アコースティックギターの上位モデルとしてプロからも支持されている「PARAMOUNT」シリーズのラインナップに、初となる日本製の高品位なアコースティックギター「MADE IN JAPAN ...
ローコードで指を鍛える!
2016年10月10日
ライター:澤田 卓也
コードを押さえたままある指だけを動かすことは、指の独立にとても有効です。 今回はローコードを使って指の練習をしてみましょう!...
どうすれば弦を上手く押さえられるのか?
2016年9月19日
ライター:澤田 卓也
コードが上手くならない、指が痛くなってしまう、というような話をよく聞きます。 特にアコースティック・ギターはエレクトリックに比べ、弦が太く押さえるのが難しい。 なぜ弦が上手く押さえられないのか? それ...
【クラシックギターにピックアップ取り付け】リペア体験レポート
2016年9月2日
ライター:小林 健悟
取材をさせていただいたご縁で、岐阜県に居を構えるVINCENT(ヴィンセント)の小川さんにピックアップの取り付けを依頼しました。惜しげもなく匠の技を見せていただいたので、今回はそのレポートをしようと思...
アコースティックギターのお手入れ/管理について
2016年8月28日
ライター:澤田 卓也
アコースティックギターはエレクトリック・ギターよりも湿気などの影響を受けやすく、日頃の管理に注意が必要です。 日頃の手入れから、問題となる点まで見ていきましょう!...
【持ち方検証】いろんな身長の人が、いろんなギターを構えるとどうなるか
2016年7月6日
ライター:小林 健悟
先日、「アコギのボディタイプとサイズについて」という記事を上梓しました。普通のサイズのギターとはいえ、いろいろな大きさのボディがあるのですが、「1インチとか、そんなに違うの?」というあなた。ごもっとも...
Ibanezダブルバッグ「IGAB2621/IBB2621」レビュー!
2016年5月31日
ライター:小林 健悟
ギタリストはベーシストやキーボーディストと比べ、楽器を何本も運ぶことが多いですね。電車で移動することを考えたらとても大変ですが、そんなギタリストを強力にサポートしてくれるのが、楽器を二本収納できる「ダ...
ロックギタリスト達の奏でるアコースティック名曲特集
2016年2月14日
ライター:森多 健司
日頃エレキギターで速弾きをしまくっているロック系ギタリストですが、バンドの曲の中では一服の清涼剤的な役割としてアコギが登場することも珍しくありません。今回は90年代以降のハイテクニック・ギタリスト達の...
Page 1 of 2
1
2
前へ
次へ
新製品紹介
King Gnu 常田大希氏・新井和輝氏の初のフェンダー・シグネイチャー・ギター/ベースが誕生!
2021.8.18
150点以上のエレキギター・エレキベースが集まる「信州ギター祭り2021」開催!
2021.8.11
KORGの名機をソフトウェアで完全再現!!新たに進化した「KORG Collection 3」
2021.8.3
もっと見る
ギターの選び方
どれがおすすめ?エピフォン・アコギの選び方
2022.2.4
どれがおすすめ?Taylorのアコギの選び方
2021.8.24
はじめてのギターを見た目で選ぶメリット
2021.1.31
もっと見る
コラム
これからプロのミュージシャンを目指す10代の方へ
2022.4.20
人と違うことをしたい方必見!少し変わった弾き方をするギターリスト・奏法まとめ
2021.9.10
聞いてびっくり!? 実はギターが弾ける海外セレブのまとめ
2021.7.26
もっと見る
アーティスト紹介
高学歴な邦楽ミュージシャン特集
2022.5.29
妖艶で深淵な狂気に満ちた世界〜ギリシャラブの魅力に迫る〜
2022.1.7
Mr.Children VS スピッツ〜国民的2大バンド徹底比較〜
2021.9.17
もっと見る
ギターテクニック
耳コピに超便利なアプリ「ハヤえもん」使用レビュー
2022.4.28
スケールが覚えられない?そんな方はまずCAGED(ケージド)システムを覚えよう!
2021.9.22
セッション定番曲「Feel Like Makin’ Love」を攻略しよう
2016.11.4
もっと見る
エフェクター
英国発!SRVサウンドなトレブルブースター「Texan Twang」レビュー
2021.3.5
【2021】世界のトレンドを把握!Instagramでよく見る流行りの歪みエフェクターまとめ
2021.3.3
メモリー機能付きディレイペダル大特集
2018.6.19
もっと見る
その他のカテゴリ
製品レビュー
DTM
メンテナンス/カスタマイズ
アコースティックギター
ギターアンプ
ギター小物・グッズ
今日のギター女子