広告掲載について
みんなで作るギター系ニュースサイト
新製品情報
ギターの選び方
テクニック
コラム
エフェクター
バンド活動
広告掲載について
ギターニュース
エフェクター
カテゴリ「エフェクター」:
61
件
1
〜
20
件目
1
〜
20
件目
英国発!SRVサウンドなトレブルブースター「Texan Twang」レビュー
2021年3月5日
ライター:Śi va
SRVのサウンドに言及する際に「glassy(ガラスのような)」という形容がなされることがあるのですが、このエフェクターはまさにそういったSRVらしい煌びやかながらもヘヴィなサウンドをいとも簡単に再現してくれます。
【2021】世界のトレンドを把握!Instagramでよく見る流行りの歪みエフェクターまとめ
2021年3月3日
ライター:Śi va
こうして全体を眺めてみると、気鋭のブランドが製造する素晴らしい性能を持ったエフェクターはもちろんのこと、昔からある王道ドライブペダルもまだまだ人気は衰えていないようですね。...
メモリー機能付きディレイペダル大特集
2018年6月19日
ライター:森多 健司
ディレイ・エフェクトは歪みの次にこだわるギタリストの多いエフェクトです。古くはアナログとデジタルを選ぶぐらいしか選択肢がなかったディレイも最近は多機能化が進み、タップテンポ機能やルーパー機能など、さま...
真空管搭載オーバードライブ大特集!
2018年6月9日
ライター:森多 健司
VOX Straight 6 Drive TG1-ST60D オーバードライブ系のペダルを探していると、非常に良く耳にする「アンプライクな…」という言葉。歪みエフェクターにはよくある「エフェクター臭い...
ドンシャリを愛する全てのギタリストへ!1万円以下のメタルディストーション15選
2018年1月1日
「安くてよく歪むディストーションって何?」と人に聞かれた場合、あなたはどんなペダルを紹介するでしょうか。BOSSやMXRなどの定番メーカーか、BEHRINGERなどの格安メーカーか、人によって意見が分...
あのサウンドが格安で手に入る!?ギター初心者にオススメしたい中国産エフェクターブランド
2017年4月18日
今日、私達の身の回りにある物の多くが「中国」で作られており、メイドインチャイナによって生活が成り立っているといっても過言ではありません。それは楽器業界も同じと言えるかもしれません。2000年以降、様々...
定番から最新まで!2017年試しておきたい多機能デジタルディレイ13選
2017年1月1日
ギタリストに欠かせないエフェクターといえば「ディレイ」です。ディレイにはアナログ回路とデジタル回路の2種類がありますが、ここ数年のトレンドはデジタルであり、様々な「多機能デジタルディレイ」が各メーカー...
充電ができるパワーサプライ!環境によるノイズをシャットダウン ”Vital Audio POWER CARRIER”
2016年7月16日
パワーサプライを充電してしまい、劣悪な電源環境でもクリアな音質を保つことが出来るという新しいアイデアはとても素晴らしいものだと思います。加えてUSBポートが備わっていることにより、色々とステージ上でで...
みんなの定番!2016年発表のBOSS最新チューナー
2016年7月11日
ライター:中前 議晴
ギターを弾く前に必ずおこなう事。 そう、チューニングですね。 ギターという楽器はチューニングがとても不安定な楽器で、長時間演奏しているとチューニングは狂ってきますし、気候や気温によってチューニングが狂...
メリーランド州発ハンドメイドエフェクター!“Triode Pedals”上陸!
2016年7月11日
ライター:中前 議晴
昨今、多くの国からたくさんのハンドメイドエフェクターが発売されプロ・アマ問わず多くの方に使用されるようになりました。 有名どころだと、Lovepedal や JHS PEDALS 、国内でも VEMU...
高いだけが能じゃない!安くても使える厳選歪みエフェククター
2016年7月7日
ライター:中前 議晴
世の中にはブティック系ハンドメイドエフェクターメイカーが数多く存在し、その数も年々増えてきました。 ハイクオリティーの材を使用し、ひとつひとつ丁寧に仕上げる事が多いため、ご存知の通りかなりお高い売値に...
国産エフェクターブランド「VEMURAM」現行品を全機種検証してみました!
2016年7月7日
ライター:中前 議晴
ジャパン・メイド・ペダルの”VEMURAM”。 高品質で音質も素晴らしく、国内のみならず海外アーティストにも愛用者が多いペダルですよね。 Michael Landau や Oz Noy、Josh Sm...
もうヘッドアンプが無くてもあの音が手に入る!ENGLからコンパクトエフェクター登場
2016年7月5日
ライター:中前 議晴
ドイツのアンプブランドENGL。 ヘヴィーでラウドなバンドのライブではステージに置かれている姿をよく見かけますよね。 そんなENGLが今年のNAMM Show で発表し話題になっていたエフェクターが、...
プロ御用達 Sweet Honey Overdrive が新しくDeluxe になって登場!
2016年6月15日
ライター:中前 議晴
フィンランドのエフェクター/アンプメーカーである”Mad Professor”。 数年前から話題になり今では絶対的な地位を確立し、今では楽器屋さんで「いい歪エフェクターない?」...
これで君もジミヘン!ジミ・ヘンドリクスになりきれる現行品の機材
2016年6月12日
ライター:中前 議晴
天才ギタリストとして今もなお後世のギタリストに大きな影響を与え続けているJami Hendrix(ジミ・ヘンドリックス)、通称”ジミヘン”。 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタ...
ルーパー機能が追加!DigiTechのスーパーマシンTRIOにNewバージョン登場
2016年6月9日
ライター:中前 議晴
自分弾いたコードとテンポを感知しドラムとベースラインまで付けてくれる。 ひとりなのにベースとドラムが一緒に演奏してくれる。 そんな一人遊びが出来ちゃうDegiTechのスーパーマシン、 TRIO Ba...
定番ラインセレクター!BOSS LS-2の様々な使用法
2016年5月8日
ライター:森多 健司
ラインセレクター「LS-2」というと、定番のセレクターであり、BOSSのロングセラー商品。このLS-2はモードが多数付いており、さらに個別に音量まで調整できるので、幅広い使い方ができます。それらをここ...
安価にして多機能!ZOOM製品特集
2016年4月28日
ライター:森多 健司
ZOOMと言えば一昔までは「安かろう悪かろう」なイメージが多いメーカーでした。個人的経験から言えば、王道のBOSSに手が届かない学生などが、その代替品を求めて飛びつく廉価品メーカーの印象が強く、筆者は...
2016年:今年手に入れたい歪はコレ!厳選ディストーションペダル5選
2016年1月28日
ライター:中前 議晴
少し遅くなりましてが2016年最初の記事は、みんな大好き歪エフェクターについてです。 新しい年を迎えるエフェクターボードをリニューアルしたくなりますし。 そんなボードの中核を担うディストーションペダル...
フロアタイプ・プリアンプ特集
2015年12月23日
ライター:森多 健司
意気込んでエフェクターボードを持ち込んで、いざスタジオへ!…ところが、音を作ろうとした矢先に、常設アンプのショボさにフラストレーションが溜まった経験のある方は少なくないでしょう。いくらエフェクターが良...
Page 1 of 4
1
2
3
4
前へ
次へ
新製品紹介
King Gnu 常田大希氏・新井和輝氏の初のフェンダー・シグネイチャー・ギター/ベースが誕生!
2021.8.18
150点以上のエレキギター・エレキベースが集まる「信州ギター祭り2021」開催!
2021.8.11
KORGの名機をソフトウェアで完全再現!!新たに進化した「KORG Collection 3」
2021.8.3
もっと見る
ギターの選び方
どれがおすすめ?エピフォン・アコギの選び方
2022.2.4
どれがおすすめ?Taylorのアコギの選び方
2021.8.24
はじめてのギターを見た目で選ぶメリット
2021.1.31
もっと見る
コラム
これからプロのミュージシャンを目指す10代の方へ
2022.4.20
人と違うことをしたい方必見!少し変わった弾き方をするギターリスト・奏法まとめ
2021.9.10
聞いてびっくり!? 実はギターが弾ける海外セレブのまとめ
2021.7.26
もっと見る
アーティスト紹介
高学歴な邦楽ミュージシャン特集
2022.5.29
妖艶で深淵な狂気に満ちた世界〜ギリシャラブの魅力に迫る〜
2022.1.7
Mr.Children VS スピッツ〜国民的2大バンド徹底比較〜
2021.9.17
もっと見る
ギターテクニック
耳コピに超便利なアプリ「ハヤえもん」使用レビュー
2022.4.28
スケールが覚えられない?そんな方はまずCAGED(ケージド)システムを覚えよう!
2021.9.22
セッション定番曲「Feel Like Makin’ Love」を攻略しよう
2016.11.4
もっと見る
エフェクター
英国発!SRVサウンドなトレブルブースター「Texan Twang」レビュー
2021.3.5
【2021】世界のトレンドを把握!Instagramでよく見る流行りの歪みエフェクターまとめ
2021.3.3
メモリー機能付きディレイペダル大特集
2018.6.19
もっと見る
その他のカテゴリ
製品レビュー
DTM
メンテナンス/カスタマイズ
アコースティックギター
ギターアンプ
ギター小物・グッズ
今日のギター女子