広告掲載について
みんなで作るギター系ニュースサイト
新製品情報
ギターの選び方
テクニック
コラム
エフェクター
バンド活動
広告掲載について
ギターニュース
11ページ目
閲覧できる記事の数:
753
件
201
〜
220
件目
201
〜
220
件目
〈音楽活動〉事務所所属とエージェント制度ってどう違うの?
2020年11月4日
ライター:kato
音楽活動をしているアーティストで「事務所に所属しなくてはけない」そう思っている方も多いのではないのでしょうか。事務所に所属するという考え方の真逆をいくのが「エージェント制度」です。
〈音楽活動初心者向け〉CDの作り方、CDを作る意味
2020年10月31日
ライター:kato
「CDをリリースしたい!」という思いは、音楽活動を始めた人であれば誰しも一度は抱くものではないでしょうか。昨今は「CDが売れない時代」と言われていますが、アマチュア、インディーズでは未だに自分たちの音...
<音楽活動初心者向け>プロの作詞家、作曲家になる方法
2020年10月28日
ライター:kato
プロの作詞家、作曲家として生計を立てたい。だけどどうやったら仕事を貰えるのかわからない。そんな人に向けて、今回はプロの作詞家/作曲家になるためにすべきことを、具体的にピックアップしていきたいと思います...
《ライブ活動/集客》初心者向け、ファンの増やし方のコツ
2020年10月23日
ライター:kato
ライブを始めたばかりでどうやってファンを増やしていったらいいかわからない、ライブをしているのに全然ファンが増えないといった悩みを抱えている方へ向けて具体的な解決策を書いていきたいと思います。...
音楽で飯を食べていく 〜メジャー、インディーズ徹底比較〜
2020年10月21日
ライター:kato
若いアーティストは漠然とメジャーデビューに憧れて、メジャーデビュー=成功だと勘違いしている人も少なくありません。大切なのはメジャーかインディーズかではなく、どのような音楽活動を、誰に向けて、誰と一緒に...
意外と知られていないMartin「Retro弦」の魅力
2020年10月14日
ライター:kato
数多く販売されているMartinの弦の中でも、あまり知名度が高くはない「Retro弦」、実は海外で凄く人気のある弦なのです。人とはちょっと違った弦を使ってみたいといった方にはこの「Retro弦」はとて...
ストリートライブにはどんな危険が潜んでる?
2020年10月10日
ライター:kato
ストリートライブは人によっては騒音と捉えられることも少なくなく、トラブルに発展してしまうことも多々あります。この記事ではストリートライブで実際に起こったトラブル、その危険性について書いていきたいと思い...
ライブハウスを取り巻く問題 〜ノルマ問題の実体〜
2020年10月7日
ライター:kato
ライブハウスと一口に言っても、キャパシティからジャンルまで実に様々です。ここでは主にプロを目指してライブハウスで活動するアマチュアミュージシャンに向けた「ライブハウス問題」について深く掘り下げて書いて...
どれがオススメ?!PRSのエレキギターの選び方
2020年10月4日
あらゆるジャンルに使える汎用性の広さと高級感を両立させたPRS、現在では誰にでも使える存在として身近になっています。杢目を生かした美しい外観と、濃密な中域、豊富な倍音を持つ優れたサウンドは、ギターを弾...
マーチン初心者にオススメ!D18、D17、D16、D15の違いと弾き比べ
2020年10月3日
ライター:kato
数多くのギターブランドの中でも、マーチンは世界中のミュージシャンから愛用されるトップブランドであり、ギブソンと並び2大トップブランドと称されます。今回は価格的に初心者にもオススメのマーチン、D18、D...
どれがオススメ?!フェンダー・テレキャスターの選び方
2020年6月10日
現行品のテレキャスターは50年代のものをモチーフにしたものから、ブリッジ部、ペグやピックアップまでを現代風にリファインしたモダンなモデルまで、プレイヤーの好みに合わせて多岐に渡る選択が可能になっていま...
どれがオススメ?!フェンダー・ストラトキャスターの選び方
2020年5月21日
レオ・フェンダーがこの世に送り出して以来、70年にも渡りエレキギターの定番とされ頂点に立ち続けるストラトキャスター。フェンダー社にもこの間様々な紆余曲折がありましたが、現在は再びエレキギター界の王とし...
どれがオススメ?!ヤマハ・エレキギターの選び方
2020年5月11日
パシフィカシリーズなどは多彩なサウンドに定番のルックス、そつの無い作り込みからも、初心者向けギターとして定番の地位を築いています。最近ではREVSTARシリーズなど、新たなモデルも意欲的に投入。多数の...
どれがオススメ?!ジャクソン・エレキギターの選び方
2020年4月27日
メタル系音楽に向いた派手なデザインのギターを次々製作しており、唯一無二の尖ったデザインがまず最大の特徴と言えるでしょう。エッジが鋭く尖った非対称のV型ボディに、鋭角的なヘッドを持っています。...
どれがオススメ?!シェクター・エレキギターの選び方
2020年4月9日
現在日本国内で手に入るシェクターのシリーズは、シェクター・ジャパンシリーズ、ダイアモンドシリーズの2種に分けられます。ジャパンシリーズでは幅広いジャンルをカバーできるモデル、ダイアモンドシリーズではメ...
どれがオススメ?!バッカス・エレキギターの選び方
2020年4月2日
バッカス(Bacchus)は長野県松本氏に本拠を置く、株式会社ディバイザーが擁するギター・ベースブランド。初心者用エントリーモデルからカスタムメイドに至るまで幅広いギター、ベースを製作しています。...
どれがオススメ?!アイバニーズ・エレキギターの選び方
2020年3月22日
アイバニーズのエレキギターをソリッドギターに絞りシリーズとグレードを見るほか、目的別におすすめモデル、ジャズ・フュージョン向けホロウボディのおすすめモデルなど紹介しています。...
フェンダーから、ローストアッシュ材を採用した数量限定モデルLIMITED ROASTED登場
2019年11月22日
フェンダーの定番モデルであるストラトキャスター、テレキャスター及びジャズマスターのボディ材にロースト(焙焼)したアッシュ材を採用した数量限定生産モデル「LIMITED ROASTED」3製品が登場。2...
【体験レポート】「ギターセミナー」ってどんな感じ?
2019年8月23日
ライター:小林 健悟
楽器店などでときおり開催される、著名ギタリストによる「ギターセミナー」や「ギタークリニック」。言葉は違えど同じ意味で使われているようですが、さて、どんなことが行われるんでしょうか。そんなわけで、お盆休...
弾けまっせ!買えまっせ!サウンドメッセ2019レポート!!
2019年5月31日
ライター:小林 健悟
2019年5月11日(土)、12日(日)の二日間にわたって開催された「サウンドメッセ2019」に行ってきました!「弾けまっせ!買えまっせ!」のキャッチコピーが示すように、メーカー各社の展示物を試奏する...
Page 11 of 38
« First
...
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
Last »
前へ
次へ
新製品紹介
アコギ初心者の女性へ!指が痛くなりにくいギター用指サックレビュー
2024.10.19
King Gnu 常田大希氏・新井和輝氏の初のフェンダー・シグネイチャー・ギター/ベースが誕生!
2021.8.18
150点以上のエレキギター・エレキベースが集まる「信州ギター祭り2021」開催!
2021.8.11
もっと見る
ギターの選び方
【エレキギター】手が小さくてもラクラク弾ける!おすすめモデル3選
2025.4.20
白のテレキャスターを選ぼう!初心者からこだわり派までのおすすめ3選
2024.11.23
女性向けレスポール3選!重たいギターの快適な持ち運び術
2024.3.8
もっと見る
コラム
【ギタリストあるある】演奏中にやりがちなクセ20選!
2025.3.13
《今話題》高見沢さんのエンジェルギター果たしておいくら?弾きやすさは?
2025.1.26
マジでカッコいい!ギター初心者向け洋楽ロック名曲15選
2024.9.16
もっと見る
アーティスト紹介
ANTHRAX スコット・イアン:リズムギターに特化したスラッシュ・メタル・リフの名手
2025.4.21
春に弾きたい!バンドで奏でる出会いと別れの名曲15選
2025.3.23
バンドで弾きたい!冬にぴったりな男性&女性ボーカルソング10選
2024.12.15
もっと見る
ギターテクニック
【初心者〜復帰組も安心】社会人のためのギターのコード再入門ガイド
2025.6.21
【TAB譜付】高速ブリッジミュートはダウン一択!理由と鍛え方を徹底解説
2025.4.27
シングル系ギターで作るクランチサウンド!エフェクターと設定方法を徹底解説
2024.12.25
もっと見る
エフェクター
シングル系ギターで作るクランチサウンド!エフェクターと設定方法を徹底解説
2024.12.25
節約しながらギターを楽しむ!予算9,000円で買えるミニペダル5選!【ディレイ編】
2024.7.24
リズムマシン搭載マルチエフェクター特集!ZOOMとMooerを徹底解説
2024.6.18
もっと見る
その他のカテゴリ
製品レビュー
DTM
メンテナンス/カスタマイズ
アコースティックギター
ギターアンプ
ギター小物・グッズ
今日のギター女子