
実際のエフェクターなしでエフェクター音を呼び出しライブで演奏できる…そんなクラウド時代のiPad専用エフェクトボード「iPB-10」がDigitech社から発売されました!iPad画面上でエフェクターの並び順を操作できるんです。
時代かー。
Digitech「iPB-10」の詳細
- 87種類のエフェクト/54種類のアンプ/26種類のキャビネットを組み合わせて音作りが可能。
- 100のユーザーペダルボードセットアップをiPB-10の内部メモリーに保存が
- 5つのエフェクトオン/オフスイッチと5つのプリセットセレクトスイッチを装備。
- USBポートを装備
全く隙がない仕様です。しかもエフェクターもアンプもDigiTech社のものだけでなく、有名メーカーの名機と呼ばれるエフェクターやアンプがシミュレートされているし…
さっそく動画を見てみましょう。
一番驚いたのは、ワーミーが使えること(動画5:00~から確認できます)。
しかもそのワーミーがとても滑らかで音ヤセがない印象を受けました。
シミュレートされたエフェクター
エフェクターだけでもざっと上げると、
- ワウ:DigiTech Full Range、Dunlop Cry Baby Wah
- コンプレッサー:Boss CS-2、MXR Dynacomp™
- ディストーション:Boss OD-1、DOD Classic Fuzz、、Ibanez TS-9
- コーラス:Boss CE-2、Electro Harmonix Small Clone
- ディレイ:Boss DM-2
- リバーブ:Fender Twin Spring Reverb
他にもフランジャー、フェイザー、ノイズゲート、トレモロ、ビブラート、ボリューム・ペダル、ロータリースピーカーまで…ほぼ全ての音色を網羅していますね。
Boss OD-1、DM-2、Ibanezのチューブスクリーマーなど、ビンテージで人気のあるペダルをシミュレートしています。
シミュレートされたアンプ
Marshall JCM800、JCM2000、Mesa Boogie Triple Rectifier、Fender Tweed Bassman、Vox AC30などなど…
現在は廃盤になっているビンテージ・アンプも再現
キャビネットも26種類シミュレートされています。
使い方
専用の無料アプリ「iPB-Nexus」をダウンロードして使うみたいです
iPB-Nexus – iTunes