
前に投稿した無料ギターTAB譜が閲覧できる15のサイトという記事に続き、今回は理論や練習方法がわかるサイトをいくつか集めてみました。
ギター初心者は練習の参考になるんではないでしょうか。
ギター初心者は要チェックですよ~。

練習に必要なこと、練習メニューも豊富、動画付きで解説などコンテンツもなかなか揃ったサイト。理論についても軽くふれています。

このサイトの動画は、すべてQuickTime形式で公開しています。
QuickTimePlayerは『QuickTimePlayer』からダウンロードして下さい。

その名の通りギターのコードに特化したサイト。コードのこと中心のサイトです。

ギター初心者が練習するのに必要最低限のことを丁寧に解説したサイト。掲示板あり。

興味はあるけどなかなか一歩が踏み出せないでいるギター初心者に捧げるギター初心者向け入門講座のサイトです。

スライドギター・ウクレレなど特殊な演奏方法について紹介しています。

シンプルで見やすいサイト。楽譜の読み方も丁寧に教えてくれてます。

作曲に関するテクニック、音楽理論などを紹介しています。譜面等はほとんど使わない説明なので音楽や作曲の経験がない方でも大丈夫です。
9.ねっとdeバンド(閉鎖)

EZweb(au・ツーカー)公式のケータイ音楽サイト紹介ページ。ギターやキーボード、ウクレレ、ベースの音付きコードブックの他、ドラムパターンや音楽用語辞典、連載の音楽理論など。楽しい楽器de占いと音楽おみくじは無料!

発想標語中心の音楽用語集です。

初心者向けの作曲講座や音感チェックなどできる音楽サイト。音楽理論も幅広く取り扱っています。

入力された楽譜を演奏しながら、同時にギターやピアノの弾き方をアニメ表示して、独習を支援するソフトの紹介。ゆっくりと繰返し再生される奏法アニメを直接見ながら、楽器を楽に練習できます。(Win/シェアウェア)

『森島洋一著ポケット判音楽用語辞典』のWEB版。6,000語あまりが登録されていて非常に便利。

オリジナルCD作成や録音方法、オーディション情報、ネット配信の仕方、自作スタジオの作り方、CDジャケット素材等を紹介。作者オリジナル楽曲も紹介。