広告掲載について
みんなで作るギター系ニュースサイト
新製品情報
ギターの選び方
テクニック
コラム
エフェクター
バンド活動
広告掲載について
ギターニュース
16ページ目
閲覧できる記事の数:
754
件
301
〜
320
件目
301
〜
320
件目
プロ御用達 Sweet Honey Overdrive が新しくDeluxe になって登場!
2016年6月15日
ライター:中前 議晴
フィンランドのエフェクター/アンプメーカーである”Mad Professor”。 数年前から話題になり今では絶対的な地位を確立し、今では楽器屋さんで「いい歪エフェクターない?」と聞くと、必ず名前の […]
超プレイヤー達の名カバー!レッド・ツェッペリン編
2016年6月14日
ライター:森多 健司
レッド・ツェッペリンはハードロックの始祖とも位置づけられている偉大なロックバンドの一つ。耳にこびりついて離れない印象的なリフや、プログレッシブロックのアーティストにも影響を与えた、音楽的構築度の高さな...
リリース25周年!名盤、Nevermind – Nirvana を振り返ってみよう
2016年6月14日
ライター:中前 議晴
NIRVANA NEVERMIND 1987年、Kurt Cobain(Vo/Gt)、Krist Novoselic(Ba)、Dave Grohlのより結成。 1989年に”ブリーチ...
自分を奮い立たせるならこれを聴け!テンション上がるメタルソング5選
2016年6月13日
ライター:中前 議晴
Stone Sour「COME WHAT(EVER)MAY」 著者は週に4日程、趣味で筋トレをすることが日課になっています。 ジムに足を運び、何十キロもあるプレートをバーベルにつけて上げ下げを行います...
劣悪な環境下でも音質を変えない:providence vitalizerを実証してみた
2016年6月12日
ライター:中前 議晴
ギターシールドやエフェクターで有名なProvedence(プロビデンス)。 プロにも愛用者も多く、使用している方も多いと思います。 そんなProvidenceが力を注ぐVitalizer(ヴァイタライ...
これで君もジミヘン!ジミ・ヘンドリクスになりきれる現行品の機材
2016年6月12日
ライター:中前 議晴
天才ギタリストとして今もなお後世のギタリストに大きな影響を与え続けているJami Hendrix(ジミ・ヘンドリックス)、通称”ジミヘン”。 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタ...
レスポールがいちばん似合うギタリストは誰だ!Les Paul使い特集
2016年6月11日
ライター:中前 議晴
GibsonといえばFenderと並びギタリスト憧れのギターブランドですよね。 ギターを弾かない人でも”Gibson”という名前を知っているという方は多いのではないでしょうか?...
今どきのギター落下防止対策 ストラップピンまとめ
2016年6月10日
ライター:中前 議晴
ライブやスタジオでギターを弾く際はストラップを使ってギターを肩にかけて弾くことが多いかと思います。 ドラムもベースもいて大音量でかき鳴らして、ノリノリで気持ちよく飛んだり跳ねたり。 が、 そのとき!!...
ルーパー機能が追加!DigiTechのスーパーマシンTRIOにNewバージョン登場
2016年6月9日
ライター:中前 議晴
自分弾いたコードとテンポを感知しドラムとベースラインまで付けてくれる。 ひとりなのにベースとドラムが一緒に演奏してくれる。 そんな一人遊びが出来ちゃうDegiTechのスーパーマシン、 TRIO Ba...
最新モデリングギター【VOX/Starstream Type 1】の実力を検証!
2016年6月8日
ライター:中前 議晴
モデリングギターと言われるとみなさんは何を思い浮かべますか? モデリングアンプはLine6などのおかげでかなり世の中に広まった感がありますがギターの場合はどうでしょう。 ビンテージ志向の強いギター業界...
カッティングをマスターするならコレを聴け!Funkギタリスト8選
2016年6月7日
ライター:中前 議晴
以前、ギタリストの必須テクニックとして「カッティング」についての記事、「まわりと差がつくギタリスト必須テクニック!あなたはちゃんとできますか?」を執筆しましたが、今回はそのカッティングを得意とするギタ...
あなたのギターが危険にさらされているかも!?梅雨時期対策してますか?
2016年6月7日
ライター:中前 議晴
いよいよ関東地方も梅雨入りしたようで、昨日も愚図ついた天気。 先月まではあんなに暑かったのに今朝もどんよりと曇って少し肌寒い朝に。 ギターは湿気に弱い楽器ということもあり、ギタリストには少しつらい季節...
松本孝弘(B’z)Gibsonシグネチャモデル経歴
2016年6月6日
ライター:中前 議晴
ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~ Single 日本を代表するギタリストであり、作曲家・アレンジャー・音楽プロデューサーでもある松本氏(Tak Matsumoto)。 彼がギターを弾くB...
Ibanezダブルバッグ「IGAB2621/IBB2621」レビュー!
2016年5月31日
ライター:小林 健悟
ギタリストはベーシストやキーボーディストと比べ、楽器を何本も運ぶことが多いですね。電車で移動することを考えたらとても大変ですが、そんなギタリストを強力にサポートしてくれるのが、楽器を二本収納できる「ダ...
ソロが苦手?それなら新しい武器(アプローチ)を手に入れよう!
2016年5月27日
ライター:中前 議晴
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER ギターソロを弾くとなんか毎回同じになってしまう… セッションで手癖しか出てこない… そんな経験は誰しもあると思います...
超プレイヤー達の名カバー!ビートルズ編
2016年5月19日
ライター:森多 健司
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band ビートルズはその史上空前の影響力から「世界で最も成功したバンド」とされていますが、今やあらゆるミュージシャンでそ...
定番ラインセレクター!BOSS LS-2の様々な使用法
2016年5月8日
ライター:森多 健司
ラインセレクター「LS-2」というと、定番のセレクターであり、BOSSのロングセラー商品。このLS-2はモードが多数付いており、さらに個別に音量まで調整できるので、幅広い使い方ができます。それらをここ...
安価にして多機能!ZOOM製品特集
2016年4月28日
ライター:森多 健司
ZOOMと言えば一昔までは「安かろう悪かろう」なイメージが多いメーカーでした。個人的経験から言えば、王道のBOSSに手が届かない学生などが、その代替品を求めて飛びつく廉価品メーカーの印象が強く、筆者は...
幽玄なる響き、オープン・ハイコード特集
2016年4月4日
ライター:森多 健司
開放弦の混じった、基本的なフォームをオープンコード、セーハを使ったハイポジションのコードをバレーコード、あるいはハイコードと呼びますが、それらを混ぜ合わせた、「ハイポジションのフォームに開放弦を混ぜた...
オールジャンル対応OK!!仕事でも使える万能型ギター5選
2016年4月2日
ライター:中前 議晴
James Tyler Japan Studio Elite メタルをやる時はピックアップがハムバッカーのギターを、ブルースやポップスをやる時はシングルピックアップがいい。 でもジャジーなこともやりた...
Page 16 of 38
« First
...
12
13
14
15
16
17
18
19
20
...
Last »
前へ
次へ
カテゴリ一覧
ギターの選び方
エフェクター
ギターアンプ
ギター小物・グッズ
製品レビュー
アコースティックギター
ギター系コラム
ギターテクニック
バンド活動
アーティスト紹介
メンテナンス/カスタマイズ
今日のギター女子