- カテゴリ「iPadギター・アプリ」に関する記事:全 20 件1〜12 件目

IK Multimedia から、ギター用オーディオインターフェイス iRig PRO、iRig HD のどちらかを購入することで、ギターアンプ・エフェクトモデリング・ソフトウェア「AmpliTube 3」が無償でプレゼントされるというキャンペーンを、この夏限定で実施中!
Amplitube 3 を直接購入するよりも iRig PRO/iRig HD を購入したほうが安いので、Amplitube 3 を欲しいと思っていた人や、前から iRig が気になっていた人にとってはとても太っ腹なキャンペーンです! 続きを読む!

IQuium Pty から、iPad画面上でコードの押さえ方と実際のサウンドを確認できるギター初心者にとってありがたいアプリ「StringMaster」が登場。2日間のみ350円→無料でダウンロードできるようになっています!!(無料ダウンロード期間は終了)。さっそくダウンロードして使ってみましたのでレビューを書きました!!
続きを読む!

iPhoneの登場以来、手軽で便利なギターアプリがたくさん登場しました。DTM系アプリはいまでも色々と面白いアプリがリリースされていますが、ギターアプリはそろそろ打ち止め状態。出揃った感がありますね。
そこで今回はiPhone/iPadで使えるテッパンのギター関係アプリをまとめて紹介しようと思います。ギター初心者から出先でレコーディングしたいギタリストまでオススメの全23選、一気にどうぞ!!
続きを読む!

6弦全てを「じゃら〜ん」とストロークで弾いて、一度に全ての弦をチューニングできる Digitech のポリフォニック・チューナー「HT-6」がアプリ『HardWire HT-6 FastTune』に再現されて登場。しかも登場価格として450円が今なら無料でダウンロード可能!!!
ギタリスト、ギター初心者、iPhone/iPadユーザーは取り急ぎチェックです!!
続きを読む!

ギターの神様ジミ・ヘンドリックスのサウンドを再現したソフト音源「AmpliTube Jimi Hendrix」から、iPhine/iPadとiPod touch向けアプリ「AmpliTube Jimi Hendrix for iPhone & iPod touch」及び「AmpliTube Jimi Hendrix for iPad」が登場しました。
価格はともに1,300円。
続きを読む!

iRigシリーズで有名なIK Multimediaから、iPhone/iPod touch/iPadで使えるエフェクター・ペダル型のギター/ベース・インターフェース「iRig STOMP」がリリースされました。
続きを読む!

iPhone/iPadで快適にエレキギターを鳴らしたい時に人気のアンプ・シミュレーター・アプリといえばAmpliTube、Mobile PODなどが代表格と言えますが、それの対抗馬となりそうなのがこのJamUp Pro。アップデートを重ねて使い勝手がよくなってきたので紹介しようと思います。
続きを読む!
ギターシンセしたい人に朗報
iPhone/iPadからワイヤレスでDawソフトと通信してギターシンセができるアプリ「MIDI Guitar」が登場しました!
続きを読む!

大人気のiPhone/iPadエフェクター・アプリ「AmpliTube」が大幅な機能改善を施してアップデート!
外部機器との連携機能やギタリスト”Slash”モデルのAmpliTubeも登場し、さらに賑わいを見せています。
続きを読む!

Digitechが何やらiOSに未来を感じているようです。
「iStomp」は、同社の無料iPhone/iPadアプリ「Stomp Shop」に入っているエフェクター・ライブラリをダウンロードすることで使える、画期的ななエフェクター・ペダルです。これからはiPhone一台あればディレイもディストーションも、好きな時に好きなだけスペースをとらずに使えるように。
続きを読む!

ビンテージ感漂うiPad用ドラムマシンアプリ「DM1」のリリースで紹介したFingerlabから、1台のiPadを4人で同時に使ってバンドセッションできる音楽アプリ「Rockmate」が登場しました!!これがまた何とも音が良くてプレイしたくなる感じなんです。
しかも今だけ85円!(゚д゚;)
iBandしたいと思っている人は要チェック!
詳細は続きから…
続きを読む!

実際のエフェクターなしでエフェクター音を呼び出しライブで演奏できる…そんなクラウド時代のiPad専用エフェクトボード「iPB-10」がDigitech社から発売されました!iPad画面上でエフェクターの並び順を操作できるんです。
時代かー。
続きを読む!