広告掲載について
みんなで作るギター系ニュースサイト
新製品情報
ギターの選び方
テクニック
コラム
エフェクター
バンド活動
広告掲載について
ギターニュース
新製品情報
4ページ目
カテゴリ「新製品情報」:
118
件
61
〜
80
件目
61
〜
80
件目
エイジアン・ダブ・ファウンデイション:新作『The Signal And The Noise』を引っさげての来日公演が決定!
2013年7月25日
ダブ/レゲエ、ドラムンベース、パンク、ヒップホップなど様々なジャンルの音楽がミックスされたイギリスの無国籍サウンド、フジロックでの伝説的パフォーマンスでもおなじみのエイジアン・ダブ・ファウンデイション(Asian Dub […]
ジョン・メイヤー:ニューアルバム『Paradise Valley』リリース!新曲が試聴可
2013年7月25日
ジョン・メイヤーが8月21日にニューアルバム「Paradise Valley」をリリースすることが決定!アルバムの中からいくつかの楽曲を試聴することができるようになっていたので紹介します。...
Grecoから独自デザインのエレキギター「BG-1400」登場!!
2013年6月12日
グレコ(Greco)から、1979年に登場した同社のオリジナル・モデルのデザインを基調にしながら進化させたエレキギター「BG-1400」が数量限定で登場しました!6色のカラー・バリエーションで112本...
享年49歳:「スレイヤー」のギタリスト、ジェフ・ハンネマンさん死去
2013年5月6日
合掌 アメリカのメタルバンド「Slayer(スレイヤー)」のの結成当時からのギタリストである Jeff Hanneman(ジェフ・ハンネマン)さんが、肝不全のためカリフォルニア州南部の病院で5月2日午...
BPMなんと600!!世界最速ギタープレイヤーの速弾きがエラいことになっていると話題に
2013年4月30日
もはや笑うしかない… ギターの速弾きで世界最速記録を更新しているコロラド州のジョン・テイラーさんによる、エレキギター・パフォーマンスのYoutube動画。楽曲はクラシックで有名な【熊蜂の飛...
ErnieBallから独自製法のマグネティック合金の弦「Cobalt String」に7弦ギター・モデルが登場
2013年4月29日
7弦ギタリストは注目! ギター弦ブランドとして知れているErnieBall(アーニーボール)の高品質マグネティック合金のギター弦「Cobalt String」に、7弦ギター用のモデル「Cobalt 7...
Grecoからギター初心者に最適なコストパフォーマンスのエレキギター「WS101」リリース!
2013年3月24日
Grecoから、24フレット仕様/ローズウッド指板のメイプルネック/ストラトキャスター・タイプのダブルカッタウェイが特徴の、ギター初心者に最適なハイコスト・パフォーマンス・モデルのエレキギター「WS1...
Line6からダブルロッキング・トレモロシステムを搭載したエレキギター「JTV-89F」リリース!
2013年1月31日
Line6 の James Tyler Variax シリーズから、ダブルロッキング・トレモロシステムを搭載したエレキギター「JTV-89F」が発表されました。ドロップチューニングがスイッチ切り替えだ...
FenderからFホールが施されたオフセットのエレキギター「Pawn Shop Offset Special」登場!
2013年1月19日
フェンダーの「PAWN SHOP SEIRIES(ポーン・ショップ・シリーズ)」から、オフセット・ウエスト(非対称のくびれ)なボディを採用、Fホールが施されたセミホロウ・ボディのエレキギター「Pawn...
Live Lineから耐久性に優れた国産ハイブリッド・ケーブル「アドバンスシリーズ」発売
2013年1月4日
ギター・ケーブル新商品の紹介です。 株式会社ティ・エム・シィから、「音」とファッション性」を融合した新しいコンセプトの国産ハイブリッド・ケーブル「アドバンスシリーズ」がリリースされました。 価格は 2...
円高のうちが狙い目!?世界で最も価値の高いギターベスト10
2012年10月8日
エレキギターの歴史も60年以上、その間に活躍し歴史を作ったギターヒーロー達と同じくらいに、実際に彼らに弾かれた楽器そのものも多くのファンやコレクターの注目を集めます。 物に対する価値感は人によって様々...
ブラウザ上でギターの練習やセッションや楽譜編集ができるサイト7つ
2012年4月26日
Webサイト上でギターを使ってレコーディング・セッション・チューニング・Tab譜の閲覧・フィンガリングの練習などができるサイトを7つ紹介します。...
フェンダージャパンからギタリスト/ベーシストに人気のエレキギター「BASS VI」復活!
2012年3月15日
フェンダー・ジャパンから、かつてベーシスト・ギタリスト両方から人気の高かった、基本ジャガー・スペックのエレキギター「BASS VI」がリリースされました! サウンドキャラクターが唯一無二過ぎるBASS...
見てるだけで欲しくなる!2012年度:リリースされたエレキギター16選
2012年2月13日
2011年末から2012年にかけて各社からエレキギターのリリースラッシュがあったので、今回それら16点を一気に紹介しようと思います!各社とも色々な工夫が凝らしてあって、気になるギターも多数。 詳細は続...
2011年9月17日:マーティ・フリードマンがニコファーレで歌謡曲をメタル・アレンジしてライブしました
2011年9月20日
小学生の日記みたいなタイトルですが… 昨日に引き続き日本が誇るアニメーションや歌謡曲とへヴィ・メタルが融合したニュースです。 六本木の次世代ライブハウス・ニコファーレで、元メガデスのギタ...
クリス・インペリテリ等、メタル界のスーパースターが参加した『アニメタルUSA』の演奏が凄すぎる
2011年9月19日
迫力が違いすぎる… 海外メタル勢が本気をだしてアニメをカバーしてしまうと凄いことになると実感。 日本でも話題になったアニメソングばかりをへヴィ・メタル・アレンジで演奏するバンド、「アニメタ...
用途別で使い分けられるKORGの様々なチューナー9つ
2011年7月23日
エフェクターやMIDIキーボードなどの機材に定評のあるKORGですが、実質上チューナー界においては既に天下統一したと言っても過言ではないくらい、様々なチューナー機器をリリースしています。 そこで今回は...
Eastmanからフルアコ「AR403CE」「AR175CE」がリリース!!
2011年7月2日
アコースティックギターの製造で有名なEastmanからフルアコースティックギター「AR403CE」「AR175CE」がリリースされました!両製品ともハウリングに強く独特のコンプ感が特徴のラミネート仕様...
ゴージャス!EDWARDSの新しいエレキギター「E-HR-135Ⅲ」
2011年6月30日
ESPから、プレイアビリティの高いEDWARDSのエレキギター「E-HR-135Ⅲ(PH)」がリリースされました! 価格は141,750円(税込)。...
リンゴ型エレキギター「HS-A1 Custom Houston」限定復刻!
2011年5月10日
こんなリンゴの形をしたエレキギターがあったとは知りませんでした。 創業1974年の国産ギター・ブランドH.S.Andersonから、アップルギターと呼ばれた「HS-A1 Custom Houston」...
Page 4 of 6
1
2
3
4
5
6
前へ
次へ
新製品紹介
King Gnu 常田大希氏・新井和輝氏の初のフェンダー・シグネイチャー・ギター/ベースが誕生!
2021.8.18
150点以上のエレキギター・エレキベースが集まる「信州ギター祭り2021」開催!
2021.8.11
KORGの名機をソフトウェアで完全再現!!新たに進化した「KORG Collection 3」
2021.8.3
もっと見る
ギターの選び方
どれがおすすめ?エピフォン・アコギの選び方
2022.2.4
どれがおすすめ?Taylorのアコギの選び方
2021.8.24
はじめてのギターを見た目で選ぶメリット
2021.1.31
もっと見る
コラム
これからプロのミュージシャンを目指す10代の方へ
2022.4.20
人と違うことをしたい方必見!少し変わった弾き方をするギターリスト・奏法まとめ
2021.9.10
聞いてびっくり!? 実はギターが弾ける海外セレブのまとめ
2021.7.26
もっと見る
アーティスト紹介
高学歴な邦楽ミュージシャン特集
2022.5.29
妖艶で深淵な狂気に満ちた世界〜ギリシャラブの魅力に迫る〜
2022.1.7
Mr.Children VS スピッツ〜国民的2大バンド徹底比較〜
2021.9.17
もっと見る
ギターテクニック
耳コピに超便利なアプリ「ハヤえもん」使用レビュー
2022.4.28
スケールが覚えられない?そんな方はまずCAGED(ケージド)システムを覚えよう!
2021.9.22
セッション定番曲「Feel Like Makin’ Love」を攻略しよう
2016.11.4
もっと見る
エフェクター
英国発!SRVサウンドなトレブルブースター「Texan Twang」レビュー
2021.3.5
【2021】世界のトレンドを把握!Instagramでよく見る流行りの歪みエフェクターまとめ
2021.3.3
メモリー機能付きディレイペダル大特集
2018.6.19
もっと見る
その他のカテゴリ
製品レビュー
DTM
メンテナンス/カスタマイズ
アコースティックギター
ギターアンプ
ギター小物・グッズ
今日のギター女子