iPhone史上最強のギターアンプ&エフェクターアプリとなるであろう「AmpliTube」がIK Multimediaより発売されました。
価格は2,300円
AmpliTubeシリーズは歪んだ激しい音色を奏でるAC/DCやHelloween、Def LeppardのメンバーなどHR/HM系のミュージシャンの他、Dave Matthews BandやSteely DanのメンバーなどJazz Rock系のミュージシャンにも愛用されている、MAC/PCアンプ&エフェクトシミュレーターソフトウェア。

まあちょっとクリックで拡大させて見てくださいよ。
アンプシュミレーターってやつですね。
お次はエフェクター

こんなにあるんですねえ。

とにかくインターフェイスのクオリティの高さがハンパない。
AmpliTubeの特徴
- Clean,Lead,Crunch,Metal,Bassの5つのアンプ、キャビネットも5つから選択できる細かさ
- 音を拾うマイクもダイナミック、コンデンサーから選択できアンプだけでも幅広い音色作りか可能
- エフェクターはオーバードライブ、ディレイ、コーラスなど11種類搭載。
- UIもコンパクトエフェクターそのままなので感覚で音色の設定が可能
- チューナーやメトロノーム機能も搭載されており、エレキギターとiPhone一つでどこでもギタープレイが可能
ギターの練習には欠かせないツールになること間違いありませんよこれは。
Amplitube シリーズ - Supernice!DTM機材
「AmpliTube」専用ケーブル
「AmpliTube」は専用ケーブルをエレキギターに接続し、もう一方のステレオミニ端子をiPhoneに接続すれば準備完了です。

追記:2014年8月
現在は iRig だけでなく、次世代機 iRig HD、iRig PRO もリリースされています。それぞれの機種の違いについて知りたい人は、以下のレビュー記事で確認することができます。
Post Views: 22
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。