
唯一無二のサウンドとルックスで数々のミュージシャンに愛されてきたグレッチ社のラインナップの1つに、伝統的な仕様を踏襲しつつもモダンなニーズにも応えるギターを取り揃えた「Players Edition」シリーズがあります。2021年5⽉31⽇(月)より、このシリーズに新たな仕様のJET「Professional Collection Players Edition Jet BT with Bigsby and Gold Hardware」が加わりました。
カラーはキャデラック・グリーン/ミッドナイト・サファイア/ウォルナット・ステインの3色が展開されており、ハードウェアにはBigsby B7などゴールドのパーツが多く採用されています。ダークなカラーのボディー、ピックガードとハードウェアのコントラストが美しい、ゴージャスな仕様です。
Gretsch G6128 Duo Jet – エレキギター博士
GRETSCH G6228TG Players Edition Jet BTの特徴

ボディの厚さは46.99ミリと薄く、ソリッド・ギターにも近いプレイアビリティの高さを確保しています。ネック、そしてモダンな仕様のチェンバード・ボディの木材にはマホガニーが採用されており、箱物らしい空気感をたっぷり含んだ、ふくよかで高級感のあるサウンドを提供します。トップ材にはメイプルが使用され、力強くもバランスに優れた中音域が特徴的です。
ピックアップにはピックアップ・デザイナーの名匠として著名なティム・ショウによって開発されたBroad’Tron™BT65 PUが2基搭載され、レンジの広いベース、パワフルなミドル、スムーズで透明感のあるハイを実現しています。エフェクターのノリも非常に良く、フィルタートロン的なサウンドを維持しつつも、タフなドライブ・サウンドから煌びやかなクリーン・トーンまで手広くカバーできる優秀なピックアップです。

演奏性を重視されて設計されている「Players Edition」シリーズのギターらしく、ネックのセット角度が低めに設定されており、運指がしやすくピッキングも正確に行いやすい仕様です。カッタウェイ、ネックヒールの形状もより滑らかになっており、ハイ・ポジションでのプレイも比較的容易に行えます。
マスター・トーンにはGrestchが独自に開発した「Squeezebox™ペーパーイン・オイル・コンデンサー」が採用されており、ヴィンテージ・ライクな艶やかなトーンの再現に一役買っています。マスター・ボリュームにはトレブル・ブリード回路が搭載されており、いわゆるハイパス・フィルター的な役割を果たしています。またフロント、リアPUそれぞれのボリュームを個別に調節できるコントロール・ノブも搭載しており、サウンドの細やかな調節を行うことが可能です。
フレット数は22フレットで、ミディアム・ジャンボ・フレットを採用しています。エボニー材が使用された指板のラディアスは12インチで、インレイには真珠貝を使用した大きめのものが採用されており、グレッチらしい豪華な装いです。


ブリッジにはABR-1タイプの「Adjusto-Matic」ブリッジを採用。搭載されているBigsby B7はストリング・スルー・タイプのもので、オリジナル・モデルのビグスビーのように弦のボールエンドを引っ掛けて固定するのではなく、ビグスビーの回転軸に弦を通すことができるようになっており、一般的なテイルピースのように簡単に弦の交換を行うことができます。ペグにはGOTOHのロック式ペグ、ナットにはGraph Tech社のTUSQ XLナットが採用されており、快適な演奏性を重視した仕様となっています。
Professional Collection Players Edition Jet BT with Bigsby and Gold Hardwareを…
R楽天で探す 石石橋楽器で探す
Post Views: 80
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。