
NAMM SHOW2012でも話題だったZOOMの最新マルチエフェクター「G5」が、ついに流通が始まった模様です。
従来のエフェクターの概念の枠を飛び抜けた新機能が満載!
詳細は続きから…
ZOOM G5 様々な機能
ZOOM G5、従来のエフェクターに比べても圧倒的に面白い機能がてんこ盛りです。
さっそく確認していきましょう。
直感的に編集できるモニター

全145種類のエフェクター音から最大で9つを選択することが可能、それをスクロール表示機能で4つまで表示することができます。
あたかもその場にエフェクターを並べているかのように、4つのモニターそれぞれに単体のエフェクターが表示されています。
同じエフェクターを複数呼び出すことも可能。
真空管ブースター12AX7を搭載

プリアンプには搭載されていることもありますが、マルチではあまり聞いたことがありませんね。
真空管12AX7を搭載しています。
ギターソロなどブースターが必要なときに「ならでは」の音色でブーストさせることができます。
音色調整も可能。
3Dアクションが可能なペダル

上下だけでなく、左右にも可動式のペダルです。
ワウをかけながらトーンを変化させる/ディレイ音を調節するなど、専用エフェクトで様々な音色変化を体験することができます。
とても斬新ですね。
多彩なアウトプット

音声劣化の少ないXLRバランスアウト、G5で演奏した情報をPCに録音できるUSBオーディオ・インターフェース機能を搭載。
またG5を購入するとDawソフト「Cubase LE」も付いてきます。
その他の特徴
基本的なエフェクト音の他にも、フィルター系・シンセ系のエグい音も入っています。
その他の特徴としてまとめましたが、一つ一つが贅沢です。
- 22種類のアンプ・モデリング
- 123種類のギターエフェクト
- 最大60秒の録音が可能なルーパー機能
- 40種類のリズムパターンを収録したリズムマシン
- サンプリング周波数:44.1kHz
- 小売価格:29,400円
G5デモ動画
マルチエフェクターにありがちな、不自然な残響音もほとんどないらしいですし、G5、かなりいいんじゃないでしょうか。
ZOOM G5マルチエフェクター
サイト: Supernice!エフェクター
Post Views: 60
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。