Macコンピュータに標準でついている、作曲・編曲・ギターやボーカル、シンセサイザーなどの録音編集が可能な高性能DTMソフトGarageBandが、なんとiPadでリリースされました!その名も「GarageBand for iPad 」。iPadが楽器に、レコーディングスタジオになってしまいます!!しかも価格はなんと
600円(゚д゚;)
業界崩壊…
GarageBand for iPadの特徴
Mac版のGarageBand ’11との互換性を持つ
ギター・アンプ
8トラックレコーダー
ミキシング
50種類のループ
グランドピアノ、オルガン、ギター、キーボード、シンセサイザー、ベース、ドラムスなど多彩な楽器
オリジナル曲をEメールで送ったり、ファイルに書き出してiTunesライブラリに追加可能
インターフェイス紹介
タップでリズムを刻めるアコースティックドラムセットは3種類。スネア、バスドラム、タム、ハイハット、シンバルが、タップの強弱に応じた音色や音量で鳴ります。
PC並みのグラフィックにトリミングなど基本的な機能も継承。
アコースティックピアノの編集画面。70種類のシンセも内臓
9種類のギターアンプシミュレーター
10種類のエフェクター。アンプやエフェクターは内部ソフトだけでなく、外部入力のエレキギターや電子楽器にも使用できます。
動画紹介
これだけ見れば何ができるかがわかる動画。
VIDEO
好きな時に録音・好きな時にアレンジ
できますね。絶対的に購入したいところです。
追記:2011年11月5日現在
iPad2だけでなく、iPhone/iPod Touchなどほぼ全てのiOSに対応するようになりました。
IK Multimedia (2010-07-19) 売り上げランキング: 5
Post Views: 24
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。