親指で弾いてみよう![記事公開日]2015年12月9日
[最終更新日]2015年12月9日
[ライター]澤田 卓也

親指で弾く

ピッキングやストロークは中々コツがつかみづらいもの。

そこで今回はアコースティックギターで「親指で弾く」ことでピッキングやストロークの感覚をつかもう!という内容です。

親指で弾くメリット

ピックで弾くとつい力が入ってしまい、弦にひっかかったりしがちになります。
親指で弾くと力が入ると指が痛くなってしまうので力みを認識しやすくなります。

ピッキングのコツは「脱力」とよく言われます。
このことが親指で弾くとわかりやすいと思います。

またピックだと深くあててしまったりしますが、親指だと深くあてると全く弾けなくなるので
浅く当てる事の重要性がわかってくると思います。

親指での弾き方

親指で弾く場合は写真の赤い部分で弾くようにします。

親指の腹で弾く

ギターを実際に弾く場合は親指をギターに対して垂直にではなく、やや平行に出して弾きます。
(実際に親指で弾く人の中には親指を垂直に出して弾く人もいますが、ここではあくまでピックを使った時の感覚をつかむために親指で弾くという目的なので垂直にはしません)

(ギターに対して平行気味)
平行気味に弾く

(垂直)
垂直で弾く

親指の爪の横で、弦を擦るくらいの気持ちで弾いてみましょう。
この時、間接を曲げて弾くのではなく、軽く反らせた状態で上から下へ少し押すような感じにしてみてください。

 

この時に弦に当たる部分がピックの先になる、ということです。
その辺りも少し考えながら弾いてみてください。

 

親指で弾く場合は通常ダウンストロークしか使いません。

親指で弾く奏法というと、ベースのスラップを思い出しますが、全く違う弾き方です。
スラップのように指で弦を叩く感じにはせず、弾く前に弦に指を軽くあててから弾きます。

ここはピックの場合と違う点ですね。

弦に軽くあてて弾く

 

 

実際に弾いてみる

動画を見てください。

6弦3Fを弾いてみる

まず親指で1本の弦を弾いてみましょう。

最初は6弦3フレットを弾いてみました。

親指の使い方をよく真似てみてください。

 

5弦3フレットを弾いてみる

今度は手元をアップにして弾いてみました。

5弦を弾いた後、一つ下の4弦で止めるようにしています。

 

Gを鳴らす

今度はコードを鳴らしてみましょう。

使うコードはローコードのGです。

G

親指で弾くと、どの弦までを鳴らすか?というのがコントロールしやすいと思います。

全部の弦を鳴らしたり、途中で止めたりいろいろやってみてください。

ピックで弾いた場合も、コードをうるさくなく、かつしっかりと聴かせるには、親指(ピック)が弦に当たるまでを短くして逆に弾いた後を大きく取る事を覚えてください。

 

4分音符で弾く

Gをテンポに合わせて弾いてみましょう。

ゆったりしたテンポでかまいません。

親指だけで弾こうとせず、力を抜いて腕全体を振って弾きましょう!

 

アクセントをつける

今度は強弱をつけてみましょう。

アクセントは力で音量を変えるのではなく、右手を動かす幅で変えてください。

小さな音は右手を途中で止めて低いほうの弦だけ鳴らして、アクセントで全体を鳴らす感じです。

これはピックでのストロークも同じですから、しっかり練習してください。

 

8分音符で2、4拍にアクセント

これも気をつける点は同じです。

力を十分に抜いてください。


どうでしょうか?

このように親指で上手く弦をならすコツがつかめてくると、ピックを使っても
力の抜けたピッキングができてくると思います。

親指だと音量が小さくなってしまいますが、ピックをつかうとやや音量を出せるようになります。

中々最初は上手くいかないかもしれませんが、弦を弾くコツをつかむには良い練習方法だと思います。

焦らず、しっかりと練習してください。

 

 

ライター:澤田 卓也

ミュージックカレッジ・メーザーハウス講師。 澤田卓也ギタースクール主宰。 著書として「ギターコード・パーフェクトマスター」「アコースティックギター・パーフェクトマスター」(共に日本文藝社刊)。 ジャズ、ロック、ブルース、ポップス等ギターミュージックは全部好きです! 自分のバンドではジャズ・フュージョン系の音楽を演奏しています。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。